![]() 今回、うれしいご縁があって ブティック社さまより発売中の 「ハギレで作るかわいい布こもの」に 作品を掲載していただきました 小さな、ちょうちょのブローチです♪ たくさんの、かわいい! が詰まった すてきなご本です わたしも、幸せをかみしめながら 頁をめくっています みなさまもぜひ、 お手に取ってご覧くださいね(^^) ブティック社 価格 1.200円(税込) ISBN 978-4-8347-4568-9 ▲
by ari-0625
| 2018-03-28 07:20
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() こんにちは(^^) しばらく、制作をおやすみしていました。 体調を崩し、どういうわけか 色の識別が困難になってしまい… おかげさまで、回復してまいりましたので リハビリに小さなハリネズミさんを作りました。 苦しい期間でしたが、 作れないあいだも、ずっとぬいぐるみのことを考えていました。 身体が丈夫な方ではないので、 ずっと走り続けることはむずかしい… でも、好きなことを、好きでい続けられるなら はじめるのはいつからでも遅くない。 ぬいぐるみ達も、形になるのを のんびり待っていてくれる気がします。 さあ、また制作再開です! ▲
by ari-0625
| 2018-03-28 07:09
| ものづくり
|
Comments(2)
![]() お裁縫箱の中身って その人らしさが出て、素敵ですよね 箱が好き、 収めるのが好きなわたしは 今までいろんな大きさや形の箱を用意しては せっせと道具を詰め込みました リサイクルショップで買った、 木製の工具入れのような「ザ・お裁縫箱」は 小さい頃からの憧れでしたが 重くて場所を取ることと 大きさの割に中身があまり入らない… ので、手放してしまいました 「全部、一つにまとめたい!」 と思って用意した、 大きめのお菓子の空き箱は 裁ちばさみ、糸 まち針のストック 細々した端切れまで 確かにいろいろ入るのですが つい不要なものまで詰め込んでしまい 使いたいものがすぐ取り出せない… なんてことも 長く手芸を続けるうちに 「いま、使うものだけあればいい」 ということに気が付いて 現在は写真のように とても小さな箱になりました 持ち運びに便利で、 サッと蓋が出来るので猫のいたずら防止にも 概ね満足ですが、あわよくば 「もっと小さくならないかしら」なんて… お裁縫箱の、アップデートは続きます! ▲
by ari-0625
| 2018-02-08 21:06
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() こんにちは! オーダーでお作りしていた、くまさんが完成しました! 立春の日に生まれたので、 春を感じる、やさしいスカーフも巻いてみましたよ。 これから新しいおうちに向かいます。 仲良くしてもらえると、うれしいなぁ(^^) まだまだ、寒い日が続きますが みなさまもどうぞご自愛くださいね。 わたしも引き続き、オーダー制作がんばります! ▲
by ari-0625
| 2018-02-06 22:55
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() エキサイトのハンドメイドレシピサイト 「アトリエ」に、 久しぶりに作品を投稿しました。 「ワンポイントししゅうのミニお守り」 五円玉がぴったり入る、ミニサイズのお守り袋です! 刺繍が初めての方でも、 ワンポイントなら大丈夫(^^) わたしも、刺繍は苦手分野です 笑 なので、ハードルは低く低く! フェルトで作れば端の処理もいらないし、 ミニサイズなので縫うところも少ない わー、簡単! 自分用に、プレゼントに イニシャルを入れたり ビーズを縫い付けたり フェルトをお好きな形に切り抜いて、 ボンドで貼り付けるだけでも可愛く仕上がりますよ あなたらしくアレンジして楽しんでみてくださいね♪ レシピはこちらです(^^) ▲
by ari-0625
| 2018-01-15 00:12
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() こちらでのご報告が、遅くなってしまいました。 2017年11月 いがらしありさ ぬいぐるみ展 「ありコレ!」 おかげさまで無事に終了いたしました。 はじめての個展 至らない点も多々あったかと思いますが… あたたかく見守っていただき、 本当にありがとうございました。 ぬいぐるみを通して 笑顔のみなさまにお会いすることができ、 とっても幸せなひと時でした! 今回の展示をきっかけに オーダー制作や、イベントのお誘いを たくさんいただきまして いま、ひとつずつ丁寧に制作しております。 精いっぱいがんばりますので 完成まで、少々お待ちくださいませ。 落ち着いたら、あたらしい作品も増やして 展示、第二弾 やりたいなぁと思っています。 また、みなさまにお会いできる日を楽しみにしています! ▲
by ari-0625
| 2017-12-11 04:51
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() このたび、 はじめてのぬいぐるみ展を開催いたします! やったー! *** いがらしありさぬいぐるみ展 「ありコレ!」(←パリコレ的な…) 2017年 11月5日(日)~12日(日) 12:00~18:00 at GALLERY ART ACT 東京都世田谷区成城6-14-21 成城学園前駅北口から徒歩2分…速足で1分 「成城美術研究所」併設のギャラリーです *** ![]() 日頃よりお世話になっております皆様に、 ご高覧いただければ幸いに存じます。 以前ブログにも登場した、 あんな子やこんな子もお待ちしています。 ぜひ、遊びにいらしてくださいね(^^) *** Twitter → @arisan_craft instagram → @arisan_handcraft ツイッター、インスタグラムでも情報発信がんばります! ▲
by ari-0625
| 2017-10-27 23:49
| ものづくり
|
Comments(3)
![]() インスタグラムで、「テディベア」と検索すると 胸毛の豊かな外国人男性が出てくるのは何故だろう…笑 10月27日は、テディベアの日だそうです。 テディベアの名前の由来となった、アメリカの大統領 セオドア・ルーズベルト(愛称テディ)の誕生日で 世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを送る運動」 が行われているそう。 なんと! すてきな日ですね! ちょっと「テディベア」について調べたところ テディベアに明確な定義はなく、 現在ではクマのぬいぐるみ全般を「テディベア」と呼ぶのだとか。 ドイツやイギリスの伝統的なテディベアは、品質が良く、丈夫で 手、足、首がジョイントで可動するタイプが多いそうです。 ジョイント? …使ったことないです、 あれ、どうやって使うんだろう 涙 というわけで、わたしのクマは手足が動きませんが なかなかいいやつなので(わりと頑丈だし) ぜひ「テディベア」の仲間入りさせてください。 ハッピー・テディベアーズデイ!! ▲
by ari-0625
| 2017-10-27 23:13
| ものづくり
|
Comments(2)
![]() おめかしした、ペンギンのひな。 大切なお友達から、ウエディング用にオーダーいただきました! ひな達は「結婚式までにダイエットしなきゃ~」と焦ってましたが、 優しいお友達に「まん丸が可愛いのよ♪」と言ってもらって一安心。 ありの~ままの~姿でパーティーに駆けつけました。 最近は、ちょっとずつ お友達からオーダーをいただく機会が増えてきました。 「贈り物用に」「ウエディング用に」 「オリジナルのキャラクターをぬいぐるみにしてほしい」など 場合によっては型紙から制作することも。 また、ひとつずつ手縫いで仕上げるため、とても時間が掛かります。 たくさんお受けすることは出来ませんが 誰かに喜んでもらえること、力になれることは、 わたしにとってこの上ない幸せです。 今後も、大切な誰かのお役に立てるよう 楽しみながらレベルアップしていきたいと思います(^^) Mちゃん、ご結婚おめでとうございます! ぬいぐるみオーダーありがとう! (写真撮影 Ryusuke Sugawara) ▲
by ari-0625
| 2017-10-03 21:15
| ものづくり
|
Comments(2)
![]() 一昨年からずっと放置していたパンダ… (→ しなびパンダ) やっと完成しましたー! かわいい毛糸を見つけたので マフラーも作ってみましたが、 もうすっかり春ですね! いやはや、パンダ… 茶一色のクマさんと違って白黒に色分けするため、 パーツの数もどんどん増えるわけです。 自分で型紙を作っておきながら、 「これはどこの部品だ??」となることもしばしば。笑 時間が掛かってしまいましたが、 無事に形になってうれしいです!! あんなにしなびてたのに 立派なパンダになって… グスン じつは。 今年の秋に、都内のギャラリーで ささやかな個展を企画しています。 もちろん、パンダも連れていきますね! また詳細決まり次第、こちらでもお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 千針の道も、一針から。 今日もチクチク、がんばるぞー!(^^) ▲
by ari-0625
| 2017-04-10 21:31
| ものづくり
|
Comments(2)
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 10月 more... フォロー中のブログ
**おやつのお花* ... neige+ 手作りのあ... はしもとみおのナマケモノ日記 暮らしをつくる、DIY*... ベアとの日々 ぬいぐるみ、あります。 Aki ~羊毛のオオカ... ドイツで手作り田舎ぐらし 酒の友、時々いぬねこ Les moments ... Suzukake Ted... タグ
ハンドメイド(38)
その他のジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||